エーネさん
お約束。
お悩み無用エーネ販売どころ
昨日、7月16日は宇野実彩子さまのお誕生日でした
御祝いコメントは昨日Twitterの方にてUPさせてもらっています?
そして、これもTwitterの方に書きましたが。
宇野ちゃんのお誕生日、といえば思い出す。。。
昨年の福井公演2日目での出来事
思い出すだけで泣けてくるので読み返してませんでしたが
昨日、ひっさびさに読み返してまた泣いてました
その時の気持ち?
アリーナツアーも10公演無事完走できて
メンバー全員、大きなトラブルや怪我なく駆け抜けられた事に
つくづく有難味を感じました
メンバー・スタッフの皆さんお疲れ様でした!
そして、感動をありがとうございました!!!
その感動のアリーナツアーの内容に関しては後程
(ホント言葉に言い表せられなくて、いつになるかわからないけど)
まずは「さいたま2days」のおおまかな事についてだけw
7月8日(土)・9日(日)
実にEWぶりの『さいたまスーパーアリーナ』(T▽T;)
我が家から一番近くて行きやすい大きな会場であり、
初めてAAAのLIVE(Buzz)に参戦した思い出の場所
生真司郎さんを拝めたあの日から、もう6年以上経つのかぁ(゚ーÅ)
今回は珍しくお天気にも恵まれw
1日目は毎度お馴染み『めぐちゃん』と2人での参戦
実はめぐちゃんと一緒にツアー参戦するのは意外にも初めての事!!
(「LOVE BOX」 とか「ガルアワ」は御一緒させてもらったけど)
今回めぐちゃんがモバイルで当ててくれて、
一緒にどうですか?って誘ってくれて(ノДT)
そのお陰で、倍率が高かった「さいたま」に2日間参戦できたわけです
座席は400レベル(2階スタンド)で、かなり上の方だったけど
全体を見下ろせて、大変視界良好でした
久々にオペラグラス大活躍ww
?天井がもうすぐそこにw
「めぐちゃん」を見つけるのが得意な與さんも
ここではさすがに見つけられなかったかな?^^;
それにしても、やはり「青子さん」との参戦は色々と新鮮でした!!!
同じ場面で顔を見合わせるもんだから
それがおかしくて、嬉しくて(。>0<。)
めぐちゃんとずっと一緒に踊って、悶えてww
めっちゃ楽しかったなぁ(≧▽≦)
てか、めぐぐと2ショット撮るの忘れた
1週間前の椿山荘TSから、今回の参戦から御一緒してくれてありがとう
その他にも気になってた「初めまして」の方にお会い出来たり、
偶然ランチしてる場所でお友達に会えたり、
桃色のお友達がまた増えたりw
若くてかわゆい青子さんとも繋がれたり!
お会い出来た皆様♪ありがとうございました!!!
続いては2日目♪
この日は安定のメンバー4人で参戦!!のはずでしたが。。。
まさかの娘が「検定試験」があり、参戦には間に合わないと
断念を決めたのは、実は仙台1日目に参戦した後w
あまりに満足感を得た娘は、私もうこれだけで十分
となり、代わりに橙推しの「lavenderさん」に
娘の分のチケットを引き取っていただきました!
まず、さいたま2日目に参戦出来たのも
昨年の仙台のチケットでもお世話になった『Rパイセン』御一行様のおかげ
4人全員、さいたま全滅だったのでねヽ(;´Д`)ノ
なので、こうしてチケット譲ってもらえて
いつもの仲間で参戦出来る事は本当に有難いなって・・・
その座席も、とても見やすい良い位置でした
いわゆる「與さんサイド」ってやつで
また詳しくはLIVEレポで書こうと思ってますが☆
やはり安定のメンバーとの参戦は安心して楽しめますww
ラべさんもアリーナツアーに参戦予定がなかったので、
すごく喜んでくれてて。。。
お誘いして良かったですw
「ととちゃん」(ともtotoro様)と実妹の「まる姫」
そして、ラべさん♪娘の代わりにありがとうございました!!!
とと様に関しては、寸前になって「もしかして参戦無理かも」
って事件(!?)があったので、こうして無事に一緒に参戦できて
本当に良かったーーー
※写真撮って下さった方、ありがとうございました♪
その他にもこの日もたーーーくさんのお友達とお会いできまして
お会い出来た皆様、お土産などありがとうございました
皆さんとお会い出来る事はライブ参戦の楽しみのひとつでもあります(≧▽≦)
気付けばもう随分長いお付き合いだな~?
いつも本当にありがとうございます
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、LIVEの細かな感想はまた別の記事で書くとして
(ホントいつになるかわからんけど)
今回、いっちばん楽しみにしていた
『Dangerous Gamble』
についてだけ書かせてもらってもいいですか?
(勝手に書けばいいやんwですがw)
ネタバレバリバリありますので、
ドームが初参戦の方で内容を知りたくない方はスルーでお願いします
まずはAAAが表紙になって話題になったジュノンさんの記事の
與さんのページに「デンジャラス・ギャンボー」の事が書いてあるのですが
?
リリース曲としては初のにっしーとのデュエット曲。
西島さんはクリエイティブな人なので、
何回も電話がかかってきて「ここどうする?」って相談をしました。
音にしても歌詞にしても、すごい細かいところまでこだわって、
基本的にはにっしーがリードしてくれて、
それに対して俺がイエスかノーか、あるいは
「もうちょっとこうした方がいいんじゃない?」
とか提案しつつ、内容を詰めていった感じですね。
TSでも聞いてましたがw
やはり西島プロデューサーのこだわりは相当だったようで
曲の打ち合わせの時点でこんな感じですから、
さぞかしLIVEでの演出に関しては更に深く、細かく
打ち合わせを進めてきた事が想定できますよねw
西島さん案に対して與さんの
「それでええんちゃう?」みたいな感じww
思わず勝手に想像してしまいます(^▽^;)
そこにきて、まさかの驚愕のあの動画に
ますます期待が膨らみ
そして、初めて仙台の会場で2人の演出を目にした時
・・・固まりました
もう想像以上というか、率直に言わせてもらいますと『西島さんやってくれますな!!!』って感じ!!!
最初の映像からなんかヤラれました
トイレは意外だったww
そして、しっかり手を消毒する與さんに何故かツボり(笑)
(らしさが出てる!!!)
それでいて、あの曲のためだけの「たかじろ」おそろ衣装に萌えーーー
(久々の)ベレー帽かわえぇぇぇ
そして、何がって2人の絡みよ
あれ、実は西島さんのアドリブな演出もあったんじゃないかな?ww
「ハグ」したり、あの濃厚「手ハート」に
ぶっ倒れそうになった私・・・
(西島さんと同じ事を私・・・王子と・・・(震))
そのしぐさもたまらなかったのですが、
なんと言っても王子のあの表情ね
あの無理矢理やらされてる感ありながらも、
実は「まんざらでもない」みたいな・・・
伝わりますかね、これ!!!
與推しだけでなく、西推しさんにも伝えたい!!!
あの絶妙な「表情」を引き出してくれた西島さんには本当に感謝ですよ
まだ記憶に新しい「NYLON」の表紙を思い浮かべてしまった事は
言うまでもありません(笑)
以前の記事にも書きましたが、
10thの写真集の西島プロデューサーもそうでしたけど、
西島さんは本当に與ファンが望んでいる事をわかっていらっしゃる(〃∇〃)
そしてそれを見事に引き出してくれるヽ(゚◇゚ )ノ
そんな訳で「D/G」は、演出、パフォーマンス、衣装
全てにおいてパーフェクトでした
もう何回でも観たいーーー
早くDVD化して下さいwww
はぁ、語ったらスッキリした(笑)
まずはこれだけ伝えたかったので(* ̄Oノ ̄*)
今日の札幌TSも終了して、與さんもLAに戻られるようで。。。
また寂しい日々が始まりますが
明後日は待ちに待った『GGG』の配信もありますし
次に会えるのは「エーネ」かな?
それまでまたお仕事頑張ろう
それでは今回はこの辺で