ベイストはもう要らない
ベイスト厨は今すぐネットをやめろ
娘が夏風邪をひきまして。
で、まあうつりますよね。ここまでは想定内。
あれれ?って感じでこじらせて、ぜんそくになりかけ。
これはいかん、と真面目に治療してたのに、同時に鼻風邪とアレルギーを出しまして。
鼻の奥が炎症とうみで、たはは、な状態に。
顔面が超痛かったし。
えーと、うん。
元気です!(^∇^)
えー、皆様におかれましては、恐ろしく更新していないのに、この記事を読んで下さって、感謝に堪えません。
更新しない間も、アクセスして下さった、そこのあなた!!!
すんばらしい!
正直、びっくりぽんでした(←古い)
お陰様でフェードアウトせずに戻ってこれましたよー。
ありがたや、ありがたや。。。
というのに、今から恐ろしく古いお話をします( ̄ー ̄;
大丈夫かいな・・・。
さて。
皆様は、2013年に勃発した、『大宮メール事件』を覚えておいでだろうか。
リーダーにお誕生日メールをしようとして、宛先不明で戻ってきたにのちゃんが、ベイストという公共電波を使ってリーダに盛大に拗ねて見せたことを発端とする、この事件。
我々にの担は、
「こりゃいかん!一大事一大事!!
殿様、殿中でござるぞーーー(←違う)」
くらいの勢いで、さとラジにお問い合わせメールを送ったものでした。
その後、なんだかんだありつつも、リスナーを使って、拗ねまくるにのちゃんと説明しまくるリーダー。
「いやいや、きみたち、直接話したまえよ。」
と思いつつ、ベイストとさとラジの仲介をしまくる、にの担一同。
良いファンだね・・・(T_T)
泣けるわ・・・。
『これは、もう触ってはいけない!
これ以上触ると、更なる大事に発展してしまう!!』
触るな危険。
我々は、大宮という、空気でケンカするやっかいな2人をそっと見守ることに決めたのでした。
もっと、詳しく思い出したい方は、以下をご参照下さいね。
・
・
・
で。
ときは流れ(笑)
2017年。
「面白い釣りの動画見つけたから、ちょっと見てみて」
・・・・。
・・・・。
・・・・。
・・・・え。
ええええっっΣ(゚д゚;)
ちょっと聞いたか、皆の衆!
にのちゃんがリーダーと2人でLineなさってるよーーーー(T_T) (←感涙)
翔さんの初めて聞いた的な反応からして、グループのやつじゃないわけよ。
つまり、にのちゃんとリーダーが、個人的に2人でLine!!!
おめでとう、大宮!
ありがとう、大宮!!!
リーダーのメルアドなんて知らないっていう、にのちゃんの拗ねに、最適すぎる新たなツール登場!
そうか、そうだったのか。
だからLineって生まれたのか!(←)
今まで、Line面倒くさいとか思っててごめんね。
きみは、大宮のプライベートやりとりを復活させるという、偉業を成し遂げてくれたんだね。
にのちゃんの、リーダーに癒やしとちょっかいを。
という気持ちを存分に満たしてくれて、本当にありがとう!
余談1
しかし、このLine事件。
いろいろ凄すぎますよね。
まず、第一に。
あの『二宮和也が、釣り動画を見ている。』
これですよ!!!
にのちゃんって、めっちゃ酔う人じゃないですか。
あまりに酔うもんだから、海見るのも嫌いって明言してるひとですよね。
当然のことながら、釣りなんて興味のかけらもないわけですよ。たぶん。
それが、あーた。
リーダーに動画を送るために、せっせと釣り動画を見るにのちゃん。
そう言えば、いつかのファンクラブ通信(だっけ?)で、釣りするリーダーにくっついて行って、リーダーの雄志を写真に収めたことあったっけね。
海嫌いのにのちゃんの、せめてもの精一杯の寄り添い。
・・・泣ける(T_T)
次に。
「釣り人は面白い」
「振りを全部忘れる程の面白さ」
・・・これ、すごいと思いません?
だって、釣りにずぇんずぇん興味がないのに、リーダーの釣り好きポイントをおさえてるんですよ???
よく言うじゃないですか。
誰かにプレゼントを買うときは、その人の趣味以外のものにしなさいって。
だって、その世界に一番詳しいのは、その当人なわけで。
素人判断で良さそうなもの買っても、イマイチな結果に終わる可能性高し。
好きだからこその好みもあるだろうし。
それがですよ?
リーダーが、つい見入っちゃうであろう動画が何かわかるんですよ、にのちゃんには。
釣りにぜーんぜん興味ないのに。
これは、ほんっとーにすごいと思うのよね。うん。
そう言えば、
『メバルの仕掛けでクロダイを釣った船長がすごいと思った・・・』
的な話を、しやがれでしてましたっけね。
きっと、そういうリーダーが何気なく話したこととか、
楽屋で見ているものとか。
そういうの、逐一覚えてる・・・というか、分析に回ってるんだろうな。
さすが、リーダー専用のメンタリスト。
驚異の把握力!
余談2
VSですっぱい饅頭を食べているのは誰だ、で
「大野智が口をモゴモゴするときは詰まっているとき」
とか、にのちゃん言ってましたけど。
すっぱい饅頭を食べていたのが、さとみちゃんだと正解の発表があり、そこに注目が集まる中。
「俺、めっちゃ詰まってたわ」
どうしても、にのちゃんが自分の状態を言い当てたことを、言いたくて仕方の無いリーダー。
うんうん、にのちゃんが合ってるってことを言いたくて仕方ないんだね。
でも、今、さとみちゃんの番だから、リーダー!
「あんな顔みたことない」
って正解発表前にぼそっと言うにのちゃんといい、気付かれたことに苦笑するリーダーといい。
なんだろうなー。
自分のこと把握しまくっているにのちゃんを受け入れまくっているリーダーを見ると・・・泣けるよね。(←)
にのちゃんの特殊す
ぎる絡みを苦にしないどころか好意的なリーダーが私は大好きだっ!
(詳しくは、、をご覧下さい。)
余談3
「つくよ、つくよ」
の翔さんが、マジで好きだなーと思う今日この頃。
いつか翔さんのこのあたりの変化を、やまたろ絡めて書きたいところです。
余談4
BABA嵐で、にのあいと光一くんで昔話に盛り上がっている中。
ちらっと、元妹を気にするにのちゃん。
でも、どうにも救いの糸口がないから、気にしつつも会話に戻るにのちゃん。
で、天の声が元妹にスポットを当てた瞬間。
さっと、元妹のパーソナルスペースに入って会話し出すにのちゃん。
その後も、身体ゴト元妹に向いてたりして。
いやー、こういうところよね。
にのちゃんの人たらしの所以って。
もう、ほんっとーにさり気なく、パーソナルスペースに入ってくるんだもん。
惚れるわ。