ババアの新しい成熟
やっと8/25放送ですね\(^o^)/
いつなんだろう?、まだかな?まだかな?と首を長くして待っていました。
7/1東名厚木健康センターでTBSさんのカメラが入っていて、
何の番組だろうと思っていたら、「爆報!THEフライデー」と聞き、
ずっと楽しみにしていましたから。
あの日、初めて行った東名厚木健康センター。
お客さんは満杯で、こんな感じでライブをやっているんだと目の当たりにして感激でした。
お客さんのほとんどは、純烈さんのファンでテレビやDVDでお見かけした人がたくさんいらっしゃいました。
そこで発見したことが1つありました。
常連さんは、毎回同じような場所に座っているんだという事です。
7/1東名厚木健康センター、7/15箕面スパーガーデン、と2回行き、リーダーの言葉を楽しみにしている自分がいる事に気がつきました。
メンバーが自己紹介の時、翔太くんの番になると、翔ちゃん大好きの女性が翔ちゃんの名前を連呼されますが、いいあんばいでリーダーが「うるせい、くそババア!!」って言うんです。
純烈の皆さんと、この女性との強い信頼関係をすごく感じます。
そうなんです、「翔ちゃん、翔ちゃん」と「うるせい、くそババア!!」をひそかに待っている自分がいるんです。
リーダーが自己紹介する時、「趣味は子づくり」妻の言葉は「夜が怖い」これも好きですね。
また言ってるとは思わず、また聞きたいと思って待っているんですよ。
8/7の昭和歌謡スペシャルコンサートの時は、さすがに「うるせい、くそババア!!」は言いませんでしたけどね
8月もあと10日余り、今度の金曜日のテレビを楽しみに仕事も頑張りましょう。
9月になったらまた純烈さんたちに会いに行く予定です。
待っててね~
ババアもちろん大好き
師匠は、椿姫のYouTubeを観て「君のこの舞台の歌は金が取れるね。」と、ひとことおっしゃった。めったに褒めない師匠なので、けっこう驚きました。
「声の響きだけじゃなくて、この中では、ちゃんと役を表現していることが客に伝わっている。」
ぐらーっつぃえ!!師匠
「でも、本番は良くても稽古の時は人一倍注意されていました。」
「ああ、いるいる、そういう奴。言いやすい奴と言いにくい奴がいて言いやすい奴ばかり言われちゃうんだよね。どうせ、いつもはぁはぁ~(/▽\)きゃぁすみませーん♪とかばかり言ってんだろ。その言い方舐められるからやめろ。優雅に振る舞い、わたくしは、こうではなくてですね~こう思うのですが(にっこり)と言いたいことを遠慮せずはっきり主張し、プリマ然としろって何回言わせるんだ!?」
「それが出来ないんです。顔立ちが平凡なんでオーラでないんです。自信ないんです。」
アルジェの集合写真を見せて
「こんな美しい女性なら人生薔薇色のオーラ出せますよね、私のようなドブスとは違いますよね。」
「お前だって、俺が化粧すりゃこん位訳ないんだよ。顔の骨格だって、彫りが深いし歌手として理想的な骨格していて顔立ちだってスタイルだって悪くないくせに自分自身で勝手にガキ臭い格好していてババアになるよう仕向けているだけで、努力してないだけなんだよ。日頃からバッチリメイクして優雅な格好して、きゃぁ、あの人素敵って憧れられるような人にならなきゃダメだって何回もいってんだけどぉ~」
(;´д`)
誰か服のセンスと化粧の仕方を教えて下さいませ。
よろしくお願いいたします